
幼保連携型かたひら認定こども園保育士/幼稚園教諭/保育教諭/保育士資格取得見込み(来年度まで)の求人情報
【保育教諭/正社員/新卒】自分の考えた演出で、子ども達をワクワク・ドキドキさせちゃおう!!
幼保連携型かたひら認定こども園の基本情報


★★当園では定期的に、「音楽会」「映画の日」といった《お楽しみ会》を開いています。先生達が子ども達のために考えた演出で、ワクワク・ドキドキの楽しい時間を過ごします!子ども達と一緒にやりたいコトが、実現できる環境です!★★
★かたひら認定こども園ってどんなトコロ?
周囲には保育園や学校が多く、地域の小学生や未入園児との交流も盛んに行っています。地域密着型の教育・保育に、あなたも参加しましょう!
★教育・保育の特徴【五感を使ってあそぶ】
広い園庭にはサッカーゴールやバスケットゴールなど、子ども達が活発に遊べる環境がそろっています。あそびの中で考え、学び、成長していく子ども達を、近くで見守りましょう♪いっしょに体を動かしたい先生まってます!
★園見学もOK!ぜひお気軽にお越しください♪
正社員
住宅手当あり
マイカー通勤OK
ブランクあり歓迎
未経験OK
社会福祉法人
社会保険完備
新卒
残業少なめ
賞与あり
交通費支給
年齢不問
退職金制度あり
幼保連携型かたひら認定こども園の募集要項
法人名 | 社会福祉法人ひかり福祉会 |
---|
施設形態 | こども園 |
---|
職種 |
保育士/幼稚園教諭/保育教諭/保育士資格取得見込み(来年度まで) |
---|
応募資格 |
【両方必須】 ・保育士資格 ・幼稚園教諭免許 ※既卒の方もぜひご相談ください |
---|
雇用形態 |
常勤(正職員) |
---|
仕事内容 | 0〜5歳児の教育・保育業務 |
---|
施設名 | 幼保連携型かたひら認定こども園 |
---|
最寄駅 | JR日豊本線 西都城駅 |
---|
アクセス | JR西都城駅より車で5分、または「きりしま支援学校入口」バス停より徒歩8分 |
---|
期間 |
|
---|
勤務時間 |
シフト制 7:00〜19:00の間で実働8時間+休憩60分 ※1ヶ月単位の変形労働時間制(週40時間以内) 《シフト例》 (1)07:00〜16:00 (2)07:30〜16:30 (3)08:30〜17:30 (4)09:45〜18:45 |
---|
残業について |
|
---|
勤務日数 |
週5日(月〜土) |
---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制 ┗日・祝・他(シフトによる) ┗月に8〜9日休み ■年末年始休暇 ■有給休暇(法定通り) ■育児休業の取得実績あり |
---|
給与 |
月給219,700円〜 ★賞与年2回計4.00ヶ月分! 《別途支給》 ・住居手当:上限20,000円/月 ・通勤手当:上限11,300円/月 |
---|
待遇・福利厚生 | ■昇給あり ■賞与年2回計4.00ヶ月分 ■マイカー通勤OK ┗無料の駐車場あり ■社保完備 ■退職金制度あり(勤続1年以上) |
---|
電話応募受付時間 | 【月〜金】9:00〜18:00 |
---|
採用の流れ |
まずは保育boxの【園にお問合せ・見学希望する】よりお気軽にお問合せください!その後、園の採用担当の方からメール・お電話でご連絡させて頂きます。 (ご希望の連絡方法、時間がある際は応募時にお知らせください) |
---|
採用担当者 | 吹上(フキアゲ) |
---|
幼保連携型かたひら認定こども園 にお問い合わせ・見学希望する
採用担当者:吹上(フキアゲ)
【こちらはお問い合わせ・見学希望専用ダイヤルです】
幼保連携型かたひら認定こども園PR

望ましい未来をつくり出す基礎をつちかう
★★幼保連携型かたひら認定こども園について★★
★社会福祉法人ひかり福祉会が運営する、都城市の幼保連携型認定こども園です。手づくりのおもちゃや人形劇、わらべうたや絵本などを使ったぬくもりある教育・保育を行っています。定期的に「お楽しみ会」を開き、パネルシアター・エプロンシアター・人形劇・手品腹話術・音楽会・映画の日など、毎回趣向をこらして子ども達がワクワクできる日を演出しています。
★暑い日や寒い日でも安全に子ども達が遊び込めるよう、工夫しながら戸外あそびを取り入れて、子ども達の健康なからだをつくっています。
★地域との交流も盛んで、無形文化財である庄内町の熊襲(くまそ)おどりを継承しています。また地域の小学生・未入園の子ども達といった、異年齢児との交流も盛んです。
★こども菜園で植物(きゅうり・なす・ピーマンなど)を育てたり、クッキングやボランティアをしています。
施設名 | 幼保連携型かたひら認定こども園 |
---|
最寄駅 | JR日豊本線 西都城駅 |
---|
アクセス | JR西都城駅より車で5分、または「きりしま支援学校入口」バス停より徒歩8分 |
---|