育生幼稚園新卒/保育士/幼稚園教諭/保育教諭の求人情報
【保育教諭/正社員(新卒)】《2025新卒》やってみたい保育を応援してくれる、あったかい環境です♪
育生幼稚園の基本情報
★★経験10年以上のベテランの先生も多く、サポートがしっかり◎担任になった際には、経験豊富な先輩が必ず一緒に保育に入ってフォローしてくれます。自分のカラーを出しながら、やってみたい保育に安心して挑戦できますよ★★
★「のびのび遊べる時間」を大切にしています
住宅街にありますが、園内はとっても広々!みんなで取り組むリレーやサーキット活動、発想が広がる砂遊び、遊具を使ったごっこ遊びなど、元気いっぱい遊びこんでいます♪午前・午後と遊ぶ時間を多めにもうけて、のびのび体を動かしています。
★ピアノが苦手でも大歓迎!
季節にちなんだ童謡など、馴染みのある歌が多め。毎年経験を積むごとに、自然と弾けるようになる先生がほとんどです!慣れるまでは先輩がサポートするので、緊張しなくてOK♪
★園見学も受付中!授業の空きコマなどのご都合のいい時間に、お気軽にお問い合わせください♪
正社員
未経験OK
社会保険完備
新卒
残業少なめ
駅近く
賞与あり
交通費支給
退職金制度あり
男女歓迎
担任
スタッフの声
園長先生
子どもたちも職員も、一人ひとりの個性を認め合い、自信をもって活動できる場所でありたいと思っています。「あ~、今日も楽しかったね!」という声がたくさん生まれる幼稚園を目指しています。
先輩教諭
自分のやりたい遊びや活動を周りの先生方が助けてくれます。初めはピアノが苦手でしたが、今は子どもたちの表情を見ながらできるようになりました。子どもたちと楽しく過ごすなかで、私自身も成長できていると思います。
育生幼稚園の募集要項
法人名 | 学校法人育生学園 |
---|
職種 |
保育士/幼稚園教諭/保育教諭 |
---|
応募資格 |
【両方必須】 ・保育士資格 ・幼稚園教諭免許1種・2種 |
---|
雇用形態 |
常勤(正職員) |
---|
仕事内容 | 満3歳児〜5歳児の保育・教育 *担任もしくはフリー教諭として子どもたちと関わります *各クラス、担任+フリー教諭で保育をしています *徒歩通園のため、バス添乗業務はありません *トイレ掃除等は清掃員さんにお願いしており、先生は保育準備等に集中できます ========== 【園児数】114名(全7クラス) 【教員数】15名 |
---|
施設名 | 育生幼稚園 |
---|
最寄駅 | JR・京阪京橋駅 |
---|
アクセス | JR・京阪京橋駅より徒歩8分 |
---|
期間 |
|
---|
勤務時間 |
【平日】 7:30~18:30の間で実働8時間 【土曜日】 7:30~18:30の間で5時間 ■1年単位の変形労働時間制 ■休憩:法定通り付与 ■時間外:月平均4.3時間 |
---|
勤務日数 |
月〜土の間で週5日 (土曜出勤は月1~2回程度) |
---|
休日・休暇 | ■日・祝 ■夏期休暇 ■年末年始(12/28〜1/6) ■有給休暇(法定通り) ┗取得率80%以上! ■育休・産休 |
---|
給与 |
【短大卒】231,000円 【4年大卒】233,000円 ※手当含む 《別途支給》 ■交通費全額支給:上限20,000円 ■時間外手当 《モデル月給(目安)》 ・経験5年目:250,000円 ・経験10年目:275,000円 ★経験や評価によりさらに昇給あり |
---|
待遇・福利厚生 | 《昇給・賞与》 ■昇給年1回 ■賞与年2回 ■自転車通勤可 ┗駐輪場あり ■制服貸与 ■研修あり(園内・外) ■社保完備 ■退職金制度あり |
---|
採用の流れ |
\【登録不要!】応募はたった「1分」で完了!/ ●園に関するお問い合わせや見学希望は、【応募する】からどうぞ! 名前や生年月日などの簡単な情報を入力するだけでOKです! ↓ ●園の採用担当者から、お問い合わせのお礼と確認のために、お電話またはメールでご連絡差し上げます。 ※希望の連絡方法・時間帯は応募時にお知らせください |
---|
採用担当者 | 河合(カワイ) |
---|
育生幼稚園 にお問い合わせ・見学希望する
採用担当者:河合(カワイ)
【こちらはお問い合わせ・見学希望専用ダイヤルです】
育生幼稚園の特徴
あかるくげんきな子ども
★★育生幼稚園について★★
都市部の幼稚園では珍しく、自然が豊かというところも魅力の一つです。各クラスで花や野菜を育てたり、虫や魚、ザリガニなどの生き物を飼ったりと、命の大切さを知ることができます。
《教育目標》
1、保育を通して言葉や文字・数・形などに興味や関心を持つ。
2、身の回りのすべての事象に不思議だと感じる感性、なぜと思う知的な好奇心を持つ。
3、やりたいこと、知りたいこと、数多くの学びを経験する。
《保育内容》
★年少児からハサミやのりの使い方を丁寧に教え、3年間で手先が器用になり、想像力が身に付けています。
★年中児からは、「ひらがな」「カタカナ」に触れ、字に対して興味・関心を持つようになり、小学校までには読み書きができ、友だち同士での手紙交換にまで発展している様子も見られます。
★ネイティブ講師による英語教室(月2回)を取り入れています。英語に興味を持ち、発言力や読解力が身に付き、子どもたちの自信に繋がります。
★専門講師による体育教室(週1回)では、体力が身に付けて、元気な子どもを育てます。子どもたちに体を動かす楽しさを教えています。
★園バスではなく歩いて登降園をしています。子どもたちの運動能力の向上と丈夫な体づくりをしています。年長児は、主に年少・年中児と手を繋いで歩くので、上級生という意識を持ち、異年齢交流の場として活かしています。また、信号のある歩道を歩き、交通ルールが自然と身につきます。
《年間行事》
4月…入園式、交通安全教室
5月…子どもの日、春の遠足、保育参観
7月…七夕まつり、プール遊び、スイカ割り
8月…お泊まり保育(年長組)
10月…運動会、秋の遠足
11月…お遊戯会
12月…クリスマス会
1月…英語参観
2月…節分、生活発表会(年少・年中組)
3月…ひなまつり、お別れ会(年長組)、卒園式
施設名 | 育生幼稚園 |
---|
最寄駅 | JR・京阪京橋駅 |
---|
アクセス | JR・京阪京橋駅より徒歩8分 |
---|