九品寺こども園保育士/幼稚園教諭/保育教諭の求人情報
【保育教諭/正社員】16時半までだから仕事終わりも楽しめる★土日祝休み★充実のカリキュラムで楽しく過ごせます!マイカーOK
九品寺こども園の基本情報
★★7時半から16時半までのシフトで、帰りは早めに上がることができ、プライベートの時間に使っていただけます♪また、子どもたちと楽しく学べる専門講師のカリキュラムが充実!サポート業務に回ることも多く、負担も少なく働ける!★★
★当園のスタッフは、子どもの気持ちに共感して、丁寧に接することのできる優しい方ばかり!明るく気さくな先輩がたくさんいるので、職場に馴染めるか心配…という方もご安心ください!わからないことがあったり、困ったときにはしっかりとサポートします!
平成30年4月にこども園としてオープンしたばかりなので、スタッフ同士日々協力し合いながら楽しく保育・教育ができる環境づくりに努めています♪
専門講師による英語クラスなどカリキュラムがしっかり組まれているので、先生は日々のカリキュラムなど考えることも少なく、子どもたち一人ひとりと丁寧に関わることができます!
★おすすめポイント
・利用可能託児施設あり!子育て中の方は子どもと一緒に出勤ができます♪
・マイカー通勤OK!しかも駐車場代無料!
・7時半〜16時半までの固定シフト!
・いわき駅より徒歩10分!駅周辺で買い物なども楽しめます!
・完全週休2日制&土日祝休み!
★教育方針
「明るく・正しく・仲よく」
仏教保育を基本に、子どもたちのたくましい心と体、自主性と協調性をバランスよく養う教育を推進します。目に見える「学力」だけではなく、目に見えない人間としての「根っこの力」を、この幼児期に育むことが大切と考えています。
★来年度には保育園の中に新しい託児所ができる予定です。
正社員
住宅手当あり
託児付き
マイカー通勤OK
ブランクあり歓迎
時間固定
未経験OK
社会保険完備
即勤務
残業少なめ
経験者歓迎・優遇
土日休み
賞与あり
交通費支給
年齢不問
退職金制度あり
スタッフの声
5歳児担当 女性 入職4年目
九品寺こども園はさまざまな行事があります。運動会や発表会だけではなく、仏教にまつわる行事もあります。どの行事にも目標やねらいがあって、子どもたちと一緒に達成する喜びを感じられるのがやりがいですね。準備は大変ですが、どの先生も、行事が終わったときの感動が格別なのを知っているから頑張れる。そういう意識をみんなが持っているんです。
特に、年少から年長までの3年間は、子どもたちが大きく成長する時期です。その3年間を子どもたちのそばで過ごせるというのは、本当に大きなことだと思いますし、その成長や達成感を、子どもたちだけではなく、お母さん、お父さんたちと共有できるのも素晴らしいことだと思います。だからこそ続けられる仕事かもしれませんね。
2歳児担当 女性 入職1年目
総合教育コース2歳児、つぼみ組の担任をしています。今年の春に短大を卒業したばかりで、正直クラスの担任になるとは思っていなかったのですが、こうしてクラスを持たせていただいて、毎日学びの連続で、とても充実した毎日を送ることができていると思っています。子どもたちの成長を身近に感じられるのは、担任ならではですね。
つぼみ組は10人のクラスで、性格も一人ひとり違います。子どもたちの個性に寄り添い、その子に合った保育を心がけています。
フリー 女性 復職1年目
総合教育コースを中心に、フリーという立場で、サポートが必要なクラスに入るようにしています。週に3、4日ほど出勤しています。結婚と出産を機に、今のような働き方になりましたが、ここの園は私にとってはやっぱり特別で、こういう形で現場の先生のサポートができたり、若い先生にアドバイスできるというのは、やりがいを感じます。
以前より働く環境は良くなっていると思います。一人ひとりの都合に合わせてシフトを組んだり、時間帯を決めてくれるので、私のように結婚や出産を機に先生を辞めてしまった人も、仕事を再開しやすいような気がします。
九品寺こども園の募集要項
法人名 | 学校法人明照学園 |
---|
施設形態 | こども園 |
---|
職種 |
保育士/幼稚園教諭/保育教諭 |
---|
応募資格 |
【両方必須】 保育士 幼稚園教諭免許 |
---|
雇用形態 |
常勤(正職員) |
---|
仕事内容 | 九品寺こども園での幼稚園教諭の仕事となります。 ・幼児教育及び保育 ・2〜5歳児クラス(1クラス20〜30名)の担任もしくはサポートとして担当します。 あるいは預かり保育(40〜50名を4名で)+未就園児教室(1クラス20〜30名を2〜3名で)を担当していただくこともあります。 |
---|
施設名 | 九品寺こども園 |
---|
最寄駅 | JR常盤線 いわき駅 |
---|
アクセス | 徒歩10分 |
---|
期間 |
|
---|
勤務時間 |
7:30〜16:30 休憩時間 60分 |
---|
残業について |
|
---|
休日・休暇 | ■完全週休二日制 ┗土・日・祝・他 ※2ヶ月に1回程度、行事などにより休日出勤あり ■有給休暇(法定通り) ★下記勤務状況による ■育児休暇(取得実績あり) |
---|
給与 |
月給:140,000円~160,000円(手当て含まず) ★賞与年2回計2.0ヶ月分(前年度実績) ★住宅手当、役職手当あり |
---|
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備 ┗雇用・労災・健康・厚生 ■退職金制度あり ■賞与 ┗年2回 2.00ヶ月分(前年度実績) ■通勤手当 ┗実費支給(上限7,000円/月) ■マイカー通勤OK! ┗無料駐車場あり |
---|
採用の流れ |
こちらの求人は掲載期間が終了しています。 現在の募集状況を知りたい場合は、「募集状況を確認する」のボタンよりお問い合わせ下さい。 【今後の流れ】 お問合せ ↓ 保育boxからご連絡(電話orメール) ↓ 働きたい条件のヒアリング ↓ 施設確認 |
---|
採用担当者 | 保育box採用担当 |
---|
九品寺こども園 の施設情報
園児数 | 幼稚園部・保育園部合計:220名 |
---|
職員数 |
学園長:1名 園長:1名 副園長:1名 保育教諭:26名 保育補助:3名 看護士/准看護師:2名 栄養士:5名 調理員:2名 事務員:2名 ドライバー:4名 外国人講師:3名 |
---|
九品寺こども園の特徴
2018年4月にオープンしたばかり!「明るく・正しく・仲良く」を掲げて保育・教育しています!
★★九品寺こども園について★★
2018年より保育機能と幼稚園教育を併せ持つ、幼保連携型認定こども園として運営しています!
当園は仏教の教えを取り入れて、子ども達が健康で一人一人輝ける場を設け活き活きとした生活環境で保育に努めています。
仏教の3つの宝に基づいた保育方針「仏(明るく)・法(正しく)・僧(仲良く)」を掲げて、日々保育・教育に励んでいます♪
★特色
当園では「ことば」「からだ」「異文化」と向き合うカリキュラムを取り入れています!
日々の活動では、俳句やことわざ、詩などを口に出したり、カードを使っての言語活動を取り入れて、楽しく子どもたちとのことばのキャッチボールをしています。
跳び箱やマットなどを並べ、軽快な音楽に合せて行う、「体育ローテーション」で一人ひとりの運動感覚を引き出しながら、集団のルールを学びながら協調性を育んでいます!
また、専門講師による英語教育にも力を入れており、授業やゲームを通して、異なる文化を楽しく学んでいます。
★園舎・設備
当園は、磐城平跡地の裏手。園の母体である浄土宗のお寺「九品寺」に隣接した場所にあります。
2階建ての園舎は開園と同時の2018年に完成したばかり!新しく、キレイな環境の中で子どもたちと一緒に過ごしています。
元気いっぱいに体を動かせるプレイルームや園庭。仕切りがなく、互いに手をつなぐように配置された教室。園舎と地域がつながるようなガラス張りの外壁とスロープが自慢です!
施設名 | 九品寺こども園 |
---|
最寄駅 | JR常盤線 いわき駅 |
---|
アクセス | 徒歩10分 |
---|