
聖徳保育園保育士/保育士資格取得見込み(来年度まで)の求人情報
【保育士/正社員】《年間休日117日》すべての「いのち」にありがとうと思える子に!!
聖徳保育園の基本情報



★★お寺の敷地内にある地域に根差した保育園です。広々とした園庭では子ども達が走りまわったり、走る電車を見てはしゃいだりと元気に過ごしています。のどかな環境でのびのびとした保育がしたい方は、ぜひご応募ください★★
★どんな保育をしているの?
仏教保育をメインとして、子ども達に「いのち」の大切さを伝えています。園庭の緑や、食べる食材、ごはんを作ってくれる人など、色んな「いのち」によって日々が支えられていることを知り、感謝できる子になって欲しいと考えています。
★どんな人が働いている?
100名の子ども達を18名の保育士さんでみています。若手からベテランさんまで年代は幅広く、困った時はお互いに助け合えるあたたかい環境です。ブランクがある方も安心して保育の現場に戻ってきてください。
★園見学もOK!質問も受け付けていますので、ぜひ1度ご連絡ください♪
聖徳保育園の募集要項
施設形態 | 保育園(認可) |
---|
応募資格 |
【必須】保育士資格 ※短大卒以上・59歳以下(定年を上限とする) |
---|
雇用形態 |
常勤(正職員) |
---|
仕事内容 | 0~5歳児(定員100名)の保育業務 ※保育スタッフは18名体制です |
---|
施設名 | 聖徳保育園 |
---|
最寄駅 | JR・北しなの線 三才駅 |
---|
アクセス | JR・北しなの線 三才駅より徒歩5分、または「三才宮前」バス停より徒歩5分 |
---|
期間 |
|
---|
勤務時間 |
シフト制 (1)07:20~16:40 (2)08:30~17:50 (3)09:00~18:20 ※1年単位の変形労働時間制(週40時間以内) |
---|
勤務日数 |
週5日程度(月~土) |
---|
休日・休暇 | 《年間休日117日》 ■週休2日制 ┗日・祝・他(シフトによる) ■年末年始休暇(12/29~1/3) ■有給休暇(法定通り) |
---|
給与 |
月給176,600円~223,500円 ★経験を考慮します! 《別途支給》 通勤手当:上限15,000円/月 |
---|
待遇・福利厚生 | ■昇給あり ■賞与年2回計3.80ヶ月分(1年目:1回1.90ヶ月分) ■マイカー通勤OK ■社保完備 ■退職金制度あり(勤続1年以上) |
---|
電話応募受付時間 | 【月~金】9:00~18:00 |
---|
当園のコロナ対策 | 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当園では下記の対策を行っています。 ■面接時のコロナ対策 ・来園者の検温、手指の消毒 ・来園時にはマスクの着用を依頼 ■保育時のコロナ対策 ・子ども達への手洗い、うがい、マスク着用の指導 ・定期的な換気、消毒 ・職員のマスク着用 |
---|
採用の流れ |
まずは保育boxの【園にお問合せ・見学希望する】よりお気軽にお問合せください! その後、園の採用担当の方からメール・お電話でご連絡させて頂きます。 (ご希望の連絡方法、時間がある際は応募時にお知らせください) |
---|
採用担当者 | 若槻(ワカツキ) |
---|
聖徳保育園 にお問い合わせ・見学希望する
採用担当者:若槻(ワカツキ)
【こちらはお問い合わせ・見学希望専用ダイヤルです】
聖徳保育園 の施設情報
園児数 | ★定員:100名 |
---|
園PR

いのちにめざめ、ともに育ちあう
★★聖徳保育園について★★
★社会福祉法人 聖徳保育園が運営する、長野市の認可保育園です。浄専寺の本堂で開かれた託児所がはじまりで、以来多くの子ども達を送り出してきました。これからも、地域に愛される保育園でありたいと思います。
★当園では仏教保育を実践しています。自分達が多くの「いのち」に支えられ、生かされているということを学ぶことで、感謝の心を育んでいます。
★目指す子ども像
・健康で明るい子ども
・豊かな情操も持ち、感受性のある子ども
・自主的で積極的な子ども
・友だちと仲良くでき、人の立場がわかる子ども
★JR・北しなの線 三才駅より豊野方面に向かって徒歩5分ほどに位置します。
施設名 | 聖徳保育園 |
---|
最寄駅 | JR・北しなの線 三才駅 |
---|
アクセス | JR・北しなの線 三才駅より徒歩5分、または「三才宮前」バス停より徒歩5分 |
---|