北川副こども園の基本情報




★★2019年4月から休園をしていましたが、2022年春に新たな体制で再スタートしました!ふたたび地域の子育てを担う拠点として、明るく楽しい園にしていきたいと思っています!★★
★少人数制のあたたかい保育ができます
以前の定員は97名でしたが、今回は65名でのスタートです。人数が少なくなったぶん、よりゆとりを持って子ども達に接することができます。
★のびのび遊べる環境を☆彡
どろんこになってOK!絵具で汚してもOK!習い事だけにかたよらず、子ども達がのびのび楽しく過ごせる環境を第一に考えていきたいと思います。
★年間休日120日
職員のやりがいや、ワークライフバランスの充実にも気を配っていきます。完全週休2日制で、行事などで休日に出勤した時は、代休がきちんとありますよ。
★園見学にぜひお越しください♪「こんなこども園にしたい」というお互いの思いを共有できればと思います。
北川副こども園の募集要項
法人名 | 学校法人今井学園 北川副こども園 |
---|
施設形態 | こども園 |
---|
応募資格 |
【どちらか1つ必須】 保育士資格、または幼稚園教諭免許 ※短大卒以上 ※59歳以下(定年を上限とする) ※経験がある方は優遇します! |
---|
雇用形態 |
常勤(正職員) |
---|
仕事内容 | 0〜5歳児の保育・教育業務 ※定員65名 |
---|
施設名 | 北川副こども園 |
---|
最寄駅 | JR長崎本線 佐賀駅 |
---|
アクセス | 「北川副小西」バス停より徒歩4分 |
---|
期間 |
|
---|
勤務時間 |
シフト制 (1)07:30〜16:30 (2)08:00〜17:00 (3)09:30〜18:30 ※休憩60分 ※1年単位の変形労働時間制 |
---|
勤務日数 |
週5日(月〜土) ※行事などで土曜日出勤した場合は代休あり |
---|
休日・休暇 | 《年間休日120日》 ■完全週休2日制 ■年末年始休暇(6日間) ■有給休暇(法定通り) |
---|
給与 |
月給180,000円〜190,000円 ★経験を考慮します! 《給与備考》 ■精勤手当:7,000円/月 ■通勤手当(通勤距離2.0km以上) ┗上限4,000円/月 |
---|
待遇・福利厚生 | ■昇給あり(実績による) ┗1月あたり5,000円〜 ■賞与あり(実績による) ┗計3.0ヶ月分/年 ■マイカー通勤OK ┗無料の駐車場あり ■社保完備(私学共済に加入) ■退職金制度あり(勤続1年以上) |
---|
電話応募受付時間 | 【月〜金】9:00〜18:00 |
---|
採用の流れ |
こちらの求人は掲載期間が終了しています。 現在の募集状況を知りたい場合は、「募集状況を確認する」のボタンよりお問い合わせ下さい。 【今後の流れ】 お問合せ ↓ 保育boxからご連絡(電話orメール) ↓ 働きたい条件のヒアリング ↓ 施設確認 |
---|
採用担当者 | 保育box採用担当 |
---|
北川副こども園 の施設情報
園児数 | ★定員65名(予定) |
---|
北川副こども園PR

のびのびと遊べる園を目指して
★★北川副(きたかわそえ)こども園について★★
★学校法人今井学園が運営する、幼保連携型の認定こども園です。2019年4月1日より休園をしていましたが、2022年4月に新たな体制で再スタートすることとなりました!
★当園は閑静な住宅街の中にあります。近くには田畑が広がっていて、お散歩のたびに子ども達は四季折々の新しい発見を経験することができます。
★園では子ども達と丁寧に向き合うことで、1人ひとりの個性を伸ばし、 相手を思いやる優しい心と豊かな感性を育むよう取りくみます。
施設名 | 北川副こども園 |
---|
最寄駅 | JR長崎本線 佐賀駅 |
---|
アクセス | 「北川副小西」バス停より徒歩4分 |
---|