鈴張こども園新卒/保育士/幼稚園教諭/保育教諭/保育士資格取得見込み(来年度まで)の求人情報
【保育教諭/正社員】園児数58名★少人数だからブランクがあっても挑戦しやすい♪
鈴張こども園の基本情報





★★園児数58名の小さな保育園です♪園児数に対して職員は19名と多めの配置。子ども一人ひとりに向き合う保育が実現できます。「結婚や出産で少し保育現場から離れていた」という方も、大人数相手に慌てることなく、お仕事の感覚を取り戻していけます!★★
★自園登園OK!我が子のそばで働ける♪
未就学のお子さんがいらっしゃる方は、当園でお預かりOK!実際に、親子一緒に登園している職員が多く活躍しています。お子さんの急病時にもすぐに駆け付けられるから安心。職員皆で子育てをしているような温かい雰囲気が自慢です。そのような居心地の良さから平均勤続年数11年と定着率が高いんです☆
★「鈴張こども園」ってどんなところ?
広島市安佐北区にある幼保連携型認定こども園です。お隣にはお寺があり、お寺で暮らしている猫ちゃんとふれあうことも♪自然や動物とふれあい、のびのびと遊ぶことを大切に日々を過ごしています。また、お茶のお稽古や外部講師による英語教室、科学教室、音楽教室など多彩なカリキュラムもあり、様々な体験の中で子どもたちの成長をうながしています☆
★園見学はいつでも受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください♪
正社員
託児付き
マイカー通勤OK
ブランクあり歓迎
未経験OK
社会福祉法人
社会保険完備
即勤務
新卒
経験者歓迎・優遇
賞与あり
交通費支給
年齢不問
スタッフの声

先輩保育教諭
春はお花見・花まつり、夏はプールにお泊り保育、秋はお月見に焼き芋大会、冬は餅つきに雪遊び。山間部ならではの自然豊かな環境で、子どもたちは明るく元気に生活しています。職員同士仲の良い、チームワークのある園です!

先輩保育教諭 正規 通算19年目
長年お世話になっておりますが、ここまで続けてこられたのも、子どもを自園登園できたから。子どもが病気になったときや、学校行事の際には対応していただき、ありがたかったです♪
鈴張こども園の募集要項
法人名 | 社会福祉法人鈴張福祉会 |
---|
施設形態 | こども園 |
---|
職種 |
保育士/幼稚園教諭/保育教諭/保育士資格取得見込み(来年度まで) |
---|
応募資格 |
【両方必須】 ・保育士資格 ・幼稚園教諭免許 |
---|
雇用形態 |
常勤(正職員) |
---|
仕事内容 | 0〜5歳児の保育・教育業務全般 ※配属クラスはご経験と希望を考慮します ━…━…━…━…━ ■園児数:58名 ■職員数:19名 ━…━…━…━…━ |
---|
施設名 | 鈴張こども園 |
---|
アクセス | 鈴張 バス停から徒歩3分 |
---|
期間 |
|
---|
勤務時間 |
7:00〜19:00の間で実働8時間 ■休憩60分 ■シフト制 |
---|
勤務日数 |
月〜土のうち週5日 |
---|
休日・休暇 | ■(土)・日・祝・他 ■年末年始 ■有給休暇(法定通り) ■慶弔休暇 |
---|
給与 |
【短大・専門卒】月給196,499円〜 【四大卒】月給203,140円〜 【別途支給】 ■通勤手当:上限20,000円/月 |
---|
待遇・福利厚生 | ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ■社会保険完備 ■自園登園可 ┗実際に利用中の職員多数! ■マイカー通勤OK ┗無料駐車場完備 |
---|
採用の流れ |
\【登録不要!】応募はたった「1分」で完了!/ ・園に関するお問い合わせや見学希望は、【応募する】からどうぞ! 名前や生年月日などの簡単な情報を入力するだけでOKです! ↓ ・園の採用担当者から、お問い合わせのお礼と確認のために、お電話またはメールでご連絡差し上げます。 ※希望の連絡方法・時間帯は応募時にお知らせください |
---|
採用担当者 | 長尾(ナガオ) |
---|
鈴張こども園 にお問い合わせ・見学希望する
採用担当者:長尾(ナガオ)
【こちらはお問い合わせ・見学希望専用ダイヤルです】
鈴張こども園の特徴

~広島県広島市安佐北区にある幼保連携型認定こども園~
★★鈴張こども園について★★
★社会福祉法人鈴張福祉会が運営する幼保連携型認定こども園です。遊びを中心とした教育・保育を行っております。
★教育・保育の方針
一人ひとりを大切にする保育を根底に置き、次のような子どもを育てる。
(1)情操豊かな子どもを育てる。
(2)健康で明るい強い子に育てる。
(3)ねばり強く、保育者・子どもが一体となって一つの事を毎日積み重ねていく。
そして、集中と興味と関心の中で育てる。
(4)しっかり考え、創造性豊かな子どもに育てる。
(5)基本的な生活習慣を身につける。
(6)園児も保育者も共に、園の生活が幸せな時間となることを 大切にする。
★いろいろな体験 あそび まなび
《お茶のおけいこ》
礼儀作法や人を思いやる優しい心。物を大切にする心が身につきます。
《体操教室》
体操コーチのもと、体育遊びを取り入れて、マット遊び、跳び箱、鉄棒など、運動能力の向上を図ります。
《英語教室》
ペッピーキッズクラブ様にご来園いただき、それぞれのクラスに応じた内容で、歌って踊って英語力を身につけます。
《科学教室》
学研様ご協力のもと、科学の不思議に触れることで、興味の幅を広げます。
《音楽教室》
音楽講師指導のもと、様々な楽器に触れながら、楽しく音楽を学びます。
《食育》
地産地消を唱える昨今、園の畑で年間を通して、その季節に応じた野菜の栽培、収穫を行ないます。農業にも興味が湧いてきます。
施設名 | 鈴張こども園 |
---|
最寄駅 |
---|
アクセス | 鈴張 バス停から徒歩3分 |
---|