
小木津聖徳保育園看護師の求人情報
【看護師/正社員】残業なし&固定シフト!最長16時45分までの勤務で家庭をお持ちの方でも働きやすい★小木津駅から徒歩圏内
基本情報





★★最長11日の長期休暇もあり!多くしっかり休めるから働きやすさバツグンなんです!研修制度が充実してるから保育園での勤務が初めての方もご安心ください♪★★
★コミュニケーションを円滑にし、日々の業務がスムーズに行えるように、聖徳5園での相互研修を行っています。一緒に働く保育士さんや、年齢別・領域別・合同研修など自分と似た境遇の職員とお話しできる機会も多いので、色々な気付きが生まれたり、お互いに気軽に助け合うことができるようになったと好評です♪
他にもきちんと不安を解消しながら働けるように、OJTノートなど独自の取り組みも行っています。
★おやすみが多く、年に一度、最長11日間の長期休暇を取ることができます♪自分の時間を大切にしたい方、家族と過ごす時間を大切にしたい方、旅行などに最適です!また、育児休暇も取りやすく、職員たちの理解とフォローがあるので、長く安定して働くことができます♪
★社員旅行、レクリエーションを行いスタッフ同士の親睦を深めています!そのため、チームワークや仲の良さはバッチリです♪明るく居心地の良い職場なので、長く安定して働くことができます!
★おすすめポイント
・研修充実!スキルアップしたい方に最適です♪
・年間休日117日!しっかり休めてストレスフリーで働けます。
・社員旅行、レクリエーションなど、職員が楽しめる行事もあります!
・昇給、賞与、処遇改善手当など、しっかり稼ぐことができます♪
・マイカー通勤OK!毎日の通勤もらくらく♪
★保育目標★
・「先人の恩徳」を敬い、明るく豊かな心を持った子。
・「ありがとう」が素直に言え、協調的で自主・自立・自発のできる子。
・「 よくきく 」態度を身につけ、理解の探求と創造のできる子。
・「おてつだい」することに喜びを感じ、健康で活発な子。
★★★【各園にて随時募集しております】★★★
気軽にお問合せ/ご応募をお待ちしております。
☆れんげ保育園 茨城県日立市森山町3-9-7
☆聖徳保育園 茨城県高萩市安良川271-9
☆滑川聖徳保育園 茨城県日立市滑川本町1-15-6
募集要項
施設形態 | 保育園(認可) |
---|
職種 |
看護師 |
---|
応募資格 | 正看護師免許又は准看護師免許をお持ちの方 |
---|
雇用形態 |
常勤(正職員) |
---|
仕事内容 | ・病後児保育、乳児保育業務 ・保健の先生としての業務 ・0〜1歳児の保育補助 ・園児の検温 ・怪我をした際の手当 ・食事や日常生活の介助 ・お散歩 など |
---|
施設名 | 小木津聖徳保育園 |
---|
最寄駅 | 小木津駅 |
---|
アクセス | 徒歩10分 |
---|
期間 |
|
---|
給与 |
月給:190,300円〜221,800円 ※ 経験により優遇 ◆ 昇給あり:年1回 ■通勤手当 ┗上限25,000円/月 ■住宅手当 ┗上限27,000円/月 ■扶養手当 ┗8,000円〜(中学生まで) ■業務手当あり ■処遇改善手当あり ┗主任補佐 60万〜(2017年度実績) |
---|
勤務時間 |
【平日・土曜】08:00〜16:45 休憩60分 |
---|
休日・休暇 | ■年間休日117日 ■週休2日ローテーション制(4週7休) ┗日・祝・他休み ■夏期休暇 ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■有給休暇(入職6か月経過後付与) ┗1年に一度最長11日間の休暇がもらえます。 ★下記勤務状況による ■育児休暇(取得実績あり) ■永年勤続表彰 ┗20年勤務 20万円 休暇10日等 |
---|
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備 ┗雇用・健康・厚生・労災 ■処遇改善手当あり ┗主任補佐 60万〜(2017年度実績) ■通勤手当あり ┗上限25,000円/月 ■住宅手当 ┗上限27,000円/月 ■扶養手当 ┗8,000円〜(中学生まで) ■昇給あり ┗年1回 ■賞与あり ┗年3回 計4.3ヶ月分 ■研修制度あり ■中途処遇改善 ┗スキル、経験を考慮します。 ■マイカー通勤OK ┗駐車料金3,000円/月 ■社員旅行・レクリエーションあり ■県互助会、保育互助会加入 ■退職金制度あり |
---|
採用の流れ | 見学できます!お気軽にご相談ください♪ |
---|
採用担当者 | アキヤマ ユキヒロ |
---|
小木津聖徳保育園 にお問い合わせ・見学希望する
採用担当者:アキヤマ ユキヒロ
【こちらはお問い合わせ・見学希望専用ダイヤルです】
小木津聖徳保育園 の施設情報
園児定員数 | 【定員数 70名】 0歳児:4名 1歳児:12名 2歳児:14名 3歳児:14名 4歳児:14名 5歳児:14名 |
---|
職員数 |
【合計 18名】 0歳児:2名 1歳児:3名 2歳児:3名 3歳児:2名 4歳児:1名 5歳児:1名 フリー:6名 |
---|
職員の年齢層 |
20代:2名 30代:5名 40代:5名 50代:5名 60代:1名 |
---|
残業について |
|
---|
園PR

★共に生き、共に育つ保育園★
★★小木津聖徳保育園について★★
★近くに大きな自然公園があり、季節によって変わる様々な自然の様子を観察したり、自然物を集め保育に利用することが出来ます!
★「真宗保育」とモンテッソーリ教育を取り入れた「自主的個別保育」を軸とした保育は、日々の保育の中で「命を大切にしましょう」「感謝する心を持ちましょう」といった教えを生活の中から自然に学べるように関わっています。そして「自主的個別保育」では、自分で考え行動できる子ども達を育てていきたいと思っています。職員は年齢層幅広く、保育以外の事も相談し合えるアットホームな雰囲気です。
★絵画、造形、音楽、リズム遊び、体育、和太鼓など、たくさんの遊びを取り入れています!楽しみながら取り組む中で、創造性や感性を養い、心身共に健康な子どもに成長します。
★食育にも力をいれています。「食」に興味・関心を持ってもらうために、子ども達の前で作る過程を見せて、食べる意欲につなげる取り組みを積極的に行っています!
是非小木津聖徳保育園で働いてみませんか?
施設名 | 小木津聖徳保育園 |
---|
最寄駅 | 小木津駅 |
---|
アクセス | 徒歩10分 |
---|

0歳児担当 女性 入社11年目
小木津聖徳保育園は、温かく家庭的な園です。職員同士も仲が良く、お互い助け合い協力し合うことで、足りない所を補いながら保育出来るところが魅力的だと思います。
私は、2度の出産を経て産休を取り、復帰して正職で働いています。子どもの病気で欠勤、早退にも嫌な顔せず支えてくれる職員に感謝しながら仕事と子育てを両立している毎日です。先輩の職員は保育以外の相談にも親身に話を聞いてくれる所も魅力の一つかもしれません。
現在、自分の子どもと同じ0歳児の担任をしておりますが、我が子のようにかわいく毎日癒されています。子どもの成長は早く、昨日出来なかったことが出来るようになっていく姿を保護者の方と一緒に喜び合うことが出来る日々に感謝しています。

2歳児担当 女性 入社1年目
私は今年度より新採として小木津聖徳保育園に配属となりました。初めは園になじめるかとても緊張していましたが、元気で優しい先輩保育士の方が多く、明るい雰囲気に安心しました。
分からないことを聞くと丁寧に教えてくれますが、他にもOJTノートがあり、学んだことや質問をノートに書き提出すると丁寧に回答して下さり、一度聞いたことも忘れてしまった時はそのノートを見返すことが出来るので大切に活用しています。
まだまだわからないことがありますが、一人ひとりの子どもの気持ちに寄り添い、思いを受け止めてあげられる保育士を目指して関わっています。