
森山聖徳保育園その他の職種の求人情報
【学童スタッフ/正社員】★月給アップ!無資格OK★10時15分~の固定シフトだから、朝はゆっくりと家庭の時間に使えます♪《託児所あり》
基本情報





★★小学生1~6年生までの子どもの、宿題の指導や一緒に遊んだり生活全般の指導がメインです!保育経験などは問いませんので、まずは子どもが大好きな気持ちがあれば働けます♪★★
★コミュニケーションを円滑にし、日々の業務がスムーズに行えるように、聖徳5園での相互研修を行っています。一緒に働く保育士さんや、年齢別・領域別・合同研修など自分と似た境遇の職員とお話しできる機会も多いので、色々な気付きが生まれたり、お互いに気軽に助け合うことができるようになったと好評です♪
他にもきちんと不安を解消しながら働けるように、OJTノートなど独自の取り組みも行っています。
★おやすみが多く、長期休暇を取ることも可能♪自分の時間を大切にしたい方、家族と過ごす時間を大切にしたい方、旅行などに最適です!また、育児休暇も取りやすく、職員たちの理解とフォローがあるので、長く安定して働くことができます♪
★社員旅行、レクリエーションを行いスタッフ同士の親睦を深めています!そのため、チームワークや仲の良さはバッチリです♪明るく居心地の良い職場なので、長く安定して働くことができます!
★保育目標★
・「先人の恩徳」を敬い、明るく豊かな心を持った子。
・「ありがとう」が素直に言え、協調的で自主・自立・自発のできる子。
・「 よくきく 」態度を身につけ、理解の探求と創造のできる子。
・「おてつだい」することに喜びを感じ、健康で活発な子。
募集要項
施設形態 | 保育園(認可) |
---|
職種 |
その他の職種 |
---|
応募資格 |
普通自動車免許(AT限定可) ※業務上必要になります。 ★保育士資格をお持ちの方歓迎! ★定年が60歳のため、59歳以下の方の募集になります。 |
---|
雇用形態 |
常勤(正職員) |
---|
仕事内容 | 【小学校1年生~6年生の学童保育指導のお仕事です】 ・授業終了後、生徒の学校へ車でのお迎え ・宿題などの勉強指導 ・生活全般の指導 ・その他の用務(保育補助、園内保全など) |
---|
施設名 | 森山聖徳保育園 |
---|
最寄駅 | 大甕駅 |
---|
アクセス | 車5分/徒歩20分 |
---|
期間 |
|
---|
給与 |
月給:150,000円~154,000円 ★年3回賞与あり(計4.3月分) ★住宅手当あり(限定条件あり) ※賃金は月給制ですが、欠勤控除あり(遅刻・早退含む) |
---|
勤務時間 |
1ヶ月単位の変形労働時間制 10:15〜19:00(休憩60分) |
---|
休日・休暇 | ■年間休日117日 ■4週7休制 ┗(土)・日・祝・他 ※土曜日は隔週で休日です。 ■年末年始 ■GW(5月) ■夏季休暇 ★下記勤務状況による ■育児休暇(取得実績あり) |
---|
待遇・福利厚生 | ■賞与 ┗年3回計4.3ヶ月分(前年度実績) ■年1回昇給あり ■社会保険完備 ┗雇用・労災・健康・厚生 ■住宅手当(限定条件あり) ■退職金共済 ■退職金制度あり(勤続1年以上) ■財形貯蓄制度 ■通勤手当 ┗実費支給:上限25,000円/月 ■マイカー通勤OK ┗駐車場あり(3,000円/月) ■利用可能託児施設あり(れんげ保育園) ┗自己負担額は日立市規定による |
---|
採用の流れ | まずは保育boxよりご応募ください |
---|
採用担当者 | アキヤマ ユキヒロ |
---|
森山聖徳保育園 にお問い合わせ・見学希望する
採用担当者:アキヤマ ユキヒロ
【こちらはお問い合わせ・見学希望専用ダイヤルです】
森山聖徳保育園 の施設情報
園児定員数 | 【定員数 132名】 0歳児:3名 1歳児:11名 2歳児:17名 3歳児:33名 4歳児:32名 5歳児:36名 |
---|
職員数 |
【合計 23名】 0歳児:1名 1歳児:3名 2歳児:2名 3歳児:2名 4歳児:2名 5歳児:2名 その他:11名 |
---|
職員の年齢層 |
20代:5名 30代:4名 40代:12名 50代:3名 |
---|
残業について |
|
---|
園PR

★つよく★あかるく★なかよく★伸びていく保育
★★森山聖徳保育園について★★
★森山聖徳保育園は社会福祉法人聖徳福祉会が運営する認可保育園です。「家庭と子どもにやさしい保育園」をモットーに、ニーズに合わせた教育を行っています。園もきれいであかるく、園庭は広く遊具もたくさんあるのでこどもたちものびのび遊び、学べることができます。
★2階にはドーム型のプールがあり、夏には毎日プールに入れることができるので、こどもたちも大喜び。園の近くには公園もありお散歩で毎日いろいろなことを発見し、好奇心を育てています♪
★モンテッソーリ教育を取り入れ、子ども達ひとりひとりが、やりたいこと、好きなことをして遊んでいます♪自主性、自立心を伸ばしながらのびのびと生活ができる環境です。
★カリキュラムには習字や、英語、科学遊びなど外部から講師を招いて楽しく学べます。そのほか、音楽や体育などさまざまな遊びの中で子ども達の個性を見つけ、伸ばしています♪
★季節ごとの年間行事(春の遠足、プール開き、おいもほり、ウィンターキャンプなど)で様々な体験を通してこどもたちの可能性をひきだしています。
★「共に生き共に育つ」真宗保育の実践。私たちは、未来を拓く子どもたちが「自分で」のびる力を信じて子ども・保護者・地域の方々に寄り添い共に成長できるよう関わっています。「つよく、あかるく、のびる」一人ひとりの可能性をのばす、子どもが主役の保育園です。
【保育の特徴】
(1)自主的個別保育(モンテッソーリを主体とした教育内容)
子ども一人ひとりが、したい、やりたいできるようになりたい思える環境づくりに心がけています。
(2)領域別保育(音楽・体育・絵画活動)
(3)和太鼓・・・ライセンス取得にもチャレンジしています。
※体育、和太鼓・・・専門の講師による指導。
主任・主任補佐2名がパイプ役となり職員間の意見や相談などができる環境を作っています。みんな仲良くの元チームワークを大事にしています
施設名 | 森山聖徳保育園 |
---|
最寄駅 | 大甕駅 |
---|
アクセス | 車5分/徒歩20分 |
---|

3歳児担当 女性 入社1年目
私は今年度より新人として森山聖徳保育園に配属となりました。森山聖徳保育園はたくさんの子どもを、保育士だけでなく、用務員の先生や事務の先生、給食の先生など職員全員で見守っている、とても元気で明るく温かい保育園です。わからない事は先輩の先生方に聞いて丁寧に教えて頂いたり、OJTノートという、教育係の先生とやり取りの出来るノートを使っています。経験豊富な先生が多いので、先輩の先生方の保育を見る事が一番学びになります。子どもたちもとても元気で可愛く、そんな子ども達と一緒に保育士として成長していきたいと思えるような職場です。

2歳児担当 女性 入社9年目
今年の4月で入社し、9年が経ちました。私自身も子供の頃、こちらの保育園を卒園し、幼い頃の行事の思い出や、モンテッソーリで学んだ事など教える立場として保育士をしていきたい。という強い思いがあり、こちらの保育園へ入社を決めました。自分が幼い頃お世話になった先生方と一緒にお仕事が出来たり、どこか安心感のある環境の中、保育士として専門的な事や、保護者との関わり方、保育の工夫など学びながら働かせて頂いています。今現在3人目を妊娠しています。2度の出産、育児休暇をとらせて頂き、子育てと仕事を両立させて生活していけるのも職場の方々の理解や、応援のおかげだと思っています。これからも自分が幼い頃学んだモンテッソーリや和太鼓、荒馬踊りを沢山の子供たちへ伝えられるよう働いていきたいと思います。