保育士・幼稚園教諭 お役立ち情報

 >   >   > 

保育士になるには?

保育士証明書の登録・申請手続き方法

専門学校、短期大学、4年制大学、その他の方法で保育士免許を取得後、保育園や託児所、病児保育、病後児保育、学童クラブなどで働く際は保育士証明書が必要になります。
運転免許などは取得後、3年以内や5年以内に免許センターにて更新講習を受ける必要があります。しかし、保育士免許の更新手続きは基本的に必要ありません。しかし働くうえで、保育士としての登録は必須となります。

希望の条件の職場を簡単検索

保育士登録申請方法

まずは登録事務処理センターより、「保育士登録の手引き」を取り寄せます。
手引きが届き次第、下記の必要事項を用意し提出します。

■申請場所
・【都道府県知事委託 保育士登録機関 「登録事務処理センター」】

■申請時に必要な書類
①保育士登録申請書
 →登録事務処理センターより届く、書類の中に入っております。
②振替払込受付証明書
 →こちらも登録事務処理センターより手引きと一緒に届きます。
③保育士となる資格を証明できる書類の原本
※下記の項目書類を1部提出※
 →保育士資格証明書
 →指定保育士養成施設卒業証明書
 →保育士養成課程修了証明書
 →保育士試験合格通知書
 →保育士試験一部科目合格通知
④現在の戸籍抄本(戸籍の個人事項証明書)
※証明書等に記載されている

■登録申請の手数料
・登録申請料:4,200円(税込)
※上記の金額は1人あたりの料金となります。
・お支払いは、必ず郵便局のお支払窓口にてお願い致します。

■提出先・提出方法
・提出先住所
 →住所:東京都千代田区麹町1-6-2 アーバンネット麹町ビル6階「登録事務処理センター」
・提出方法
 →登録申請料と同様、郵便局の窓口にて「簡易書留郵便」で郵送くださいませ。
※提出書類等に不備があると証明書の交付が大幅に遅れてしまいますので、輸送する際には、必ず記入漏れ等がないかをご確認くださいませ。

■保育士申請完了(保育士証の交付)
 →各都道府県にて審査が行われた後に、各都道府県で保育士登録簿へ登録されます。最終的に登録事務処理センターより保育士証が郵送で届きます。

■申請から保育士証が届くまでの期間
申請を受けてから交付されるまでの期間は、書類不備等が無ければ、だいたい2カ月前後で処理されます。 万が一、3ヶ月以上経過しても届けがない場合は、登録事務処理センターへお問い合わせしてください。

基本的には保育士資格などの更新はありません。
保育士の資格取得後に保育士登録を行わなくても資格を失効することはありません。
しかし、保育士とし働く前に登録を済ませておくことが必要になります。
※参考
「保育士の登録」
http://www.hoikushi.jp/index.html
「ベルサンテスタッフ株式会社」保育士資格についてのQ&A
http://www.bellsante.co.jp/license/index_qa.html
保育box無料会員登録はこちらから

希望の条件の職場を簡単検索

保育士求人を探す
保育boxの新着保育士求人

あおぞら保育所

勤務地 福岡県北九州市若松区
職種 保育士
雇用形態 契約社員

明星保育園

勤務地 福岡県飯塚市
職種 保育士
雇用形態 常勤(正職員)

富岡保育園

勤務地 熊本県天草郡苓北町
職種 保育士
雇用形態 常勤(正職員)
保育に役立つ情報や最新保育士求人情報をお届け LINE@保育士さんのための総合比較サイト 派遣・人材会社を選ぶなら 比較保育box 無料会員登録

その他の保育士・幼稚園教諭お役立ち情報

PAGETOP