松山保育園の基本情報
★★シフトは1日4時間から相談OK!短時間なので、家事や育児のスキマ時間に働けます。お子さんの就学に合わせて仕事に復帰される方でも、無理なくスタートできますよ★★
★急なお休みにも対応します
30〜40代の子育て経験者も多く、急なお休み・早退に理解のある職場です。お子さんの学校行事やご家族のイベントなど、お休み希望は遠慮なく教えてくださいね!
★自然の中でたくさんあそびます
延岡市街地から車で10分ほど。自然に囲まれた静かな環境をいかして保育をしています。秋には落ち葉の布団に寝転んだり、木の実を持ち帰って工作したりと、子どもたち自身が考えたあそびを楽しみました♪
★園見学も受付中!お気軽にお問い合わせ下さい!
マイカー通勤OK
ブランクあり歓迎
時間固定
未経験OK
社会福祉法人
即勤務
扶養控除内
経験者歓迎・優遇
年齢不問
短時間
残業なし
スタッフの声
園長先生
山手の静かな環境で「あそび」を中心に、のびのびと保育に取り組んでいます。子どもたちに豊かな愛情を持って接することを心がけています。一つ一つ丁寧に教えていきますので、安心してご応募下さい。
先輩保育士
保育は一人ではなく、チームで行っています。それぞれが得意分野を活かし、話し合い、助け合い、より良い保育を行うことで、子どもたちがのびのび成長できるよう心がけています。あなたの得意を発揮しながら、わたしたちと一緒に働きませんか?
松山保育園の募集要項
法人名 | 社会福祉法人松尾会 |
---|
施設形態 | 保育園(認可) |
---|
職種 |
保育士 |
---|
応募資格 | 【必須】保育士資格 |
---|
雇用形態 |
パート/アルバイト |
---|
仕事内容 | 0〜5歳児の保育補助業務 ・一人一人に寄り添い、子どもたちの成長をお手伝いします。 ・給食やおやつの配膳や補助を行っていきます。 ============ 【定員】90名(園児数80名) 【保育士】17名 【保育補助】3名 【開園時間】7:00〜19:00 |
---|
施設名 | 松山保育園 |
---|
最寄駅 | JR延岡駅 |
---|
アクセス | 「松山」バス停より徒歩3分 |
---|
期間 |
|
---|
勤務時間 |
7:30〜18:00の間で4〜5時間程度 ★働きやすい時間をご相談ください! 《シフト例》 ・07:30〜13:00 ・09:30〜15:30 ・13:00〜18:00 など |
---|
勤務日数 |
月〜土の間で週5日程度 ★勤務日数の相談OK! お子さんの学校行事・習い事などでのお休みも対応します。シフトのことでご不明点やご希望がある方は、お気軽にご相談ください。 |
---|
休日・休暇 | ■日・祝・他 ■隔週土曜日 ■年末年始(12/29〜1/3) ■有給休暇(法定通り) ■育休・産休(取得実績あり) |
---|
給与 |
時給1,025円 《別途支給》 ■交通費:上限11,300円 ┗園の規定の距離により支給 |
---|
待遇・福利厚生 | ■マイカー通勤可 ┗無料駐車場あり ■加入保険 ┗労働条件により法定り加入 |
---|
電話応募受付時間 | 【月〜金】9:00〜18:00 |
---|
採用の流れ |
\【登録不要!】応募はたった「1分」で完了!/ ●園に関するお問い合わせや見学希望は、【応募する】からどうぞ! 名前や生年月日などの簡単な情報を入力するだけでOKです! ↓ ●園の採用担当者から、お問い合わせのお礼と確認のために、お電話またはメールでご連絡差し上げます。 ※希望の連絡方法・時間帯は応募時にお知らせください |
---|
採用担当者 | 正岡(マサオカ) |
---|
松山保育園 にお問い合わせ・見学希望する
採用担当者:正岡(マサオカ)
【こちらはお問い合わせ・見学希望専用ダイヤルです】
松山保育園の特徴
のびのび元気いっぱい
★★松山保育園について★★
★わたしたちの思い★
発達は、下から積み上げるように育っていきます。わたしたちは、子どもたちの発達の土台となる根っこをしっかりと育てていくことが、卒園した後の成長にも良い影響を与えると信じています。職員一丸となって、成長段階に応じた保育を行っています。
★保育目標★
・健康で明るい子ども
・素直で思いやりのある子ども
・創意工夫できる子ども
・最後まで頑張る子ども
★保育内容★
《バランス(体幹)運動&ビジョントレーニング》
発達の土台づくりを行い、姿勢や集中力、学習する力を育むための運動に力を入れています。
《サッカー》
怪我をしにくい体づくりや仲間と一緒にできる喜び、楽しさを育んでいます。
《自然活動》
自然豊かな環境の中、四季折々の自然を楽しむことができます。
《裏山探検(松尾城址)》
園の裏手に山があり、登り降りすることで、つま先で踏ん張る力やバランス力を養っております。また、自然物を集め、子どもたち自身で考えた遊びを展開したり、製作に使ったりしています。最終目的地の松尾城址には、アスレチックがあり、山を掛けながらのびのびと遊ぶことができます。
《野菜づくり》
夏野菜やお芋を育てています。子どもたち自身が苗を植え、お世話をし、収穫して食するという一連の流れを経験することで、食べ物の大切さや生産者の大変さを実感し、「いただきます」「ごちそうさまでした」の食への感謝の気持ちを育みます。
★主な年間行事★
4月 入園・対面式、親子遠足
5月 交通安全教室
6月 芋の苗植え
7月 プール開き、こども夏祭り
8月 プール納め
9月 運動会
10月 ハロウィンパーティー
11月 芋掘り、消防署見学、生活発表会
12月 クリスマス会、もちつき
1月 鏡開き
2月 豆まき、観梅会
3月 ひな祭り、お別れ遠足、お別れサッカー、卒園・修了式
施設名 | 松山保育園 |
---|
最寄駅 | JR延岡駅 |
---|
アクセス | 「松山」バス停より徒歩3分 |
---|