中立保育園新卒/保育士/保育士資格取得見込み(来年度まで)の求人情報
【保育士/正社員】1クラスの園児数12〜18名と少人数★子どもとじっくり関わり保育を学べます♪
中立保育園の基本情報
★★定員90名の中規模保育園での募集です!園児数が多いクラスでも18名と少人数制で、子ども一人ひとりにじっくり関われる環境です。さらに、新卒・未経験の方は複数担任クラスに配属となりますので、先輩職員に教わりながらゆっくりお仕事に慣れていけますよ♪★★
★残業は月平均1時間だけ!定時退勤が基本です!
残業が発生するのは月1回の職員会議だけ。それ以外の日は定時退勤が当たり前です♪残業が少ないヒケツとしては、職員間でチームワーク良く業務を分担していること。みんな得意分野で活躍しています!
★中立保育園では「ごっこ遊び」が大流行!
当園では、イメージの世界から現れたお友達(扮装した保育士)が子どもたちを楽しませる「ごっこ遊び」が大人気!子どもたちは手紙やプレゼントを受け取ったり、お誕生日を祝ってらったりと、楽しい体験を通じて成長しています♪一緒にアイディアを出し合いながら、子どもたちを笑顔にしませんか?
★園見学は随時受け付け中!まずは園の雰囲気を実際に見に来てください。お問い合わせお待ちしております♪
正社員
ブランクあり歓迎
未経験OK
社会福祉法人
社会保険完備
即勤務
新卒
残業少なめ
経験者歓迎・優遇
駅近く
賞与あり
交通費支給
年齢不問
退職金制度あり
中立保育園の募集要項
法人名 | 社会福祉法人花立かがやき会 |
---|
施設形態 | 保育園(認可) |
---|
職種 |
保育士/保育士資格取得見込み(来年度まで) |
---|
応募資格 | 【必須】保育士資格 |
---|
雇用形態 |
常勤(正職員) |
---|
仕事内容 | 0〜5歳児の保育業務全般 *新卒・未経験の方は乳児クラス(複数担任制)に配属となります。 《園児数》 0歳児:12名 1歳児:18名 2歳児:18名 3歳児:18名 4歳児:18名 5歳児:18名 計102名 |
---|
施設名 | 中立保育園 |
---|
最寄駅 | 京都市営地下鉄烏丸線 今出川駅 |
---|
アクセス | 今出川駅から徒歩7分、烏丸一条 バス停から徒歩4分 |
---|
期間 |
|
---|
勤務時間 |
07:00〜18:30の間で実働7時間45分 ■休憩45分 ■シフト制 ■1年単位の変形労働時間制 ============= 《残業について》 ■月平均1時間:月1回の職員会議のみ ■基本的にみんな定時退勤が当たり前です! 《残業が少ない理由》 ■連絡帳の簡略化をしています。 ┗幼児はサインのみ、乳児は特記事項がない場合はチェック項目のみ ■クラス日誌等の書類仕事はパソコンでおこなっています。 |
---|
勤務日数 |
月〜土のうち週5日 *土曜出勤は月1回 |
---|
休日・休暇 | ★お休みの希望はいつでも相談可能です♪ ■(土)日祝他 ■年末年始 ■有給休暇 ┗4月に入社の場合、入社日に20日付与 ┗4月以降は入社時期により付与日数が異なります。 |
---|
給与 |
月給197,940円〜206,630円 《別途支給》 ■通勤手当実費支給(上限なし) |
---|
待遇・福利厚生 | ■賞与:年2回 ┗計4ヶ月分 ■昇給:年1回 ┗月給が4,000円UP ■社会保険完備 ■退職金共済加入 ■バイク・自転車通勤OK 《取得実績あり》 ■育児休業 |
---|
採用の流れ |
\【登録不要!】応募はたった「1分」で完了!/ ・園に関するお問い合わせや見学希望は、【応募する】からどうぞ! 名前や生年月日などの簡単な情報を入力するだけでOKです! ↓ ・園の採用担当者から、お問い合わせのお礼と確認のために、お電話またはメールでご連絡差し上げます。 ※希望の連絡方法・時間帯は応募時にお知らせください |
---|
採用担当者 | 加藤(カトウ) |
---|
施設URL | http://churitsu.net/ |
---|
中立保育園 にお問い合わせ・見学希望する
採用担当者:加藤(カトウ)
【こちらはお問い合わせ・見学希望専用ダイヤルです】
中立保育園の特徴
~京都府京都市上京区にある認可保育園~
★★中立保育園について★★
★当園は社会福祉法人花立かがやき会が運営する認可保育園です。
★保育環境
当園は京都御苑の近くの閑静な住宅街にあり、四季折々の草花や昆虫、小鳥など、自然との触れ合いを大切にしています。御所の他、鞍馬山、船岡山、大文字山、吉田山、鴨川などへも遠足に行き、生活経験を広げています。
★保育内容
「ごっこ遊び」で、友達とイメージの世界を共有します。まるで絵本の中から色々な主人公が登場したような、ドキドキ・ワクワクを経験し、豊かな感性と友達との仲間意識を深めています。
また、「食はすべてを育てる」という考えのもと「食べること」を保育の中心とし、飼育栽培、収穫、調理へつなげて五感の発達をうながします。給食も自分から食べる意欲を大切にしていて、心と体を育てています。子どもが「自分らしくいられる保育」を心掛けています。
★年間行事予定 ※変更の可能性あり
4月:保育開始、入園式、クラス懇談会
5月:個人懇談会、検尿
6月:内科検診(乳児・幼児)、耳鼻科検診
7月:プール開き、一泊保育(年長児)
8月:プール参観(幼児)、プール終了
9月:歯科検診、お月見会・祖父母参観
10月:運動会、クラス懇談会
11月:内科検診(乳児・幼児)、作品展
12月:保育参観(幼児)、クリスマス会
1月:おでんパーティー
2月:節分・豆まき、生活発表会、クラス懇談会、内科検診(乳児)
3月:個人懇談会(年長児)、お別れ会、お別れ遠足、卒園式
施設名 | 中立保育園 |
---|
最寄駅 | 京都市営地下鉄烏丸線 今出川駅 |
---|
アクセス | 今出川駅から徒歩7分、烏丸一条 バス停から徒歩4分 |
---|