
あわら敬愛こども園保育士/幼稚園教諭/保育教諭/保育士資格取得見込み(来年度まで)の求人情報
【保育教諭/正社員】0歳児クラスをお任せ★ピアノ・バス添乗はありません!
あわら敬愛こども園の基本情報





★★0歳児増員のため、補充の求人です!午睡チェックはタブレットで記録、オムツは園で処分するなど、保育のしやすさにこだわっています。安心の環境の中で、楽しくお仕事しませんか♪★★
★楽しい活動で成長をうながしています♪
室内ではリズム遊びやお絵かきをしたり、天気の良い日は芝生の園庭でゴロゴロしたり♪のびのび、すくすく育つ子どもたちを見守りましょう!
★リフレッシュにかかった費用補助あり!
旅行、映画、自分磨きなど、リフレッシュに使った費用を年間1万円補助♪お仕事をがんばりながらも、自分へのご褒美を忘れずにおこなってほしいと願っています!
★園見学はいつでも受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください♪
正社員
マイカー通勤OK
ブランクあり歓迎
未経験OK
社会福祉法人
社会保険完備
即勤務
新卒
残業少なめ
経験者歓迎・優遇
駅近く
賞与あり
交通費支給
年齢不問
退職金制度あり
男女歓迎
あわら敬愛こども園の募集要項
法人名 | 社会福祉法人聖徳園 |
---|
施設形態 | こども園 |
---|
職種 |
保育士/幼稚園教諭/保育教諭/保育士資格取得見込み(来年度まで) |
---|
応募資格 |
【両方必須】 ・保育士資格 ・幼稚園教諭免許 ※ピアノが苦手OK♪ |
---|
雇用形態 |
常勤(正職員) |
---|
仕事内容 | ★保育ICTあり ・登降園管理、保護者連絡、連絡帳はアプリで完結 ・午睡チェックはタブレットで記入 ・1クラスに1台ずつパソコンとタブレットを完備 ・手書きの業務はほとんどなし ★使用済みオムツは園で処分 ・希望者のみお持ち帰り頂いています ★ピアノが苦手でもOK ★通園バスなし |
---|
施設名 | あわら敬愛こども園 |
---|
最寄駅 | えちぜん鉄道三国芦原線 あわら湯のまち駅 |
---|
アクセス | あわら湯のまち駅から徒歩6分、あわら湯のまち駅バス停から徒歩6分 |
---|
期間 |
|
---|
勤務時間 |
シフト制 (1)07:00〜15:30 (2)08:00〜16:30 (3)09:00〜17:30 (4)09:30〜18:00 ■休憩60分 ■1年単位の変形労働時間制 ================ ■残業少なめ:月平均2時間 ※定時退社をするように呼び掛けています! |
---|
勤務日数 |
月〜土のうち週5日 *土曜出勤は月2回程度 |
---|
休日・休暇 | ■(土)日祝他 ■有給休暇(法定通り) ┗取得を推進しています! ■年末年始 ■育休(取得実績あり) |
---|
給与 |
月給200,000円〜275,000円 《別途支給》 ■通勤手当:上限50,000円/月 ■扶養手当 ■一時金手当:3月に支給 |
---|
待遇・福利厚生 | 《当園独自の福利厚生》 ★リフレッシュ支援金:10,000円まで/年 ┗旅行、映画、自己研鑽など、リフレッシュのために要した費用を補助♪ ★奨学金返済助成制度:10,000円まで/月 ┗賞与支給時に支給(7月・12月) 《昇給・賞与》 ■昇給:年1回 ┗月給が2,100円〜5,000円UP ■賞与:年2回 ┗計3.8ヶ月分 《その他》 ■社会保険完備 ■退職金共済加入 ■マイカー通勤OK ┗駐車場あり |
---|
採用の流れ | まずは保育boxの【園にお問合せ・見学希望する】よりお気軽にお問合せください!その後、園の採用担当の方からメール・お電話でご連絡させて頂きます。(ご希望の連絡方法、時間がある際は応募時にお知らせください) |
---|
採用担当者 | ワタナベ |
---|
あわら敬愛こども園 にお問い合わせ・見学希望する
採用担当者:ワタナベ
【こちらはお問い合わせ・見学希望専用ダイヤルです】
あわら敬愛こども園 の施設情報
園児数 | 65名 |
---|
あわら敬愛こども園PR

すこやかに 子どもの成長を願って
★★あわら敬愛こども園について★★
★社会福祉法人聖徳園が運営する幼保連携型認定こども園です。全面芝生の園庭や、遊具専用の園庭、小さな畑などがある、住宅地の中でひときわ目を引く外観の建物です。こども園でありながら、高齢者が集える(リハビリができる)、世代間交流が可能な多目的ホール(2F)もあります。
★大切にしていること
当園が大切にしていることは「子どものつぶやきを聞き逃さず、受け入れて展開する」こと。何か特別なことをするわけではなく、園生活やご家庭で普通に行うことを大切に、意識的に子どもたちの体験を創っていきます。
★保育の特色
1.心育
高齢者施設が併設しているので、日頃から高齢者の方と接する機会が多く、地域の方たちとも一緒に行事をします。世代間交流から幅広い体験や経験が思いやりの気持ちを育て、協力していく力が身に付いていきます。
2.食育
高齢者の方と一緒に育てた野菜を自分達で収穫し、自分達で調理して食べる体験をしています。自ら食材に触れることで、自然と食の大切さを学んでいけます。
3.才育
保育教諭による通常の教育保育カリキュラムに加えて専門講師を招いた特別カリキュラムを開催しています。小さい時から様々な機会に触れることで、子どもたちが自然に楽しく学んでいけます。
★教育・保育理念
すこやかに
か んがえることのできる
が んばることのできる
や さしいこころの
く じけないつよいこころの
子どもの成長を願って
施設名 | あわら敬愛こども園 |
---|
最寄駅 | えちぜん鉄道三国芦原線 あわら湯のまち駅 |
---|
アクセス | あわら湯のまち駅から徒歩6分、あわら湯のまち駅バス停から徒歩6分 |
---|