いわさき保育園保育士の求人情報
【保育士/新卒】うれしい賞与は計4.5ヵ月分♪マイカー通勤OK!手当が充実してるので安定した収入★
基本情報





★★リズム遊び・土、水遊び・散歩が保育の中心で毎日元気いっぱい★★
★スタッフは明るい方が多く活気あふれる和気あいあいとした雰囲気で、それぞれの苦手をフォローし助け合いながら業務をこなしています。スタッフ間の連携が取れているので残業はほぼナシ♪子ども達に安心して何でも話をしてもらえるようスタッフ間の関係性を大事にしています!子ども達スタッフ共、毎日笑顔で溢れています♪先輩スタッフが丁寧に教えるので新卒の方も安心して働ける環境です!ご応募お待ちしております♪
★おすすめポイント
・賞与年3回
┗計4.5ヵ月分
・昇給あり
・交通費全額支給
・マイカー通勤可能
┗駐車場自己契約
・住宅手当
┗規定あり
★保育目標/方針
・健康な子
・思いやりのある子
・意欲的な子
・よく遊び、よく食べ、よく眠り丈夫な身体を作ります
募集要項
施設形態 | 保育園(認可) |
---|
職種 |
保育士 |
---|
応募資格 |
【必須】保育士資格 取得見込みも応募可能 通勤時間が60分内の方 ※資格取得見込みの学生さんもOK! |
---|
雇用形態 |
常勤(正職員) |
---|
仕事内容 | 乳幼児の保育業務全般 |
---|
施設名 | いわさき保育園 |
---|
最寄駅 | JR常磐線 馬橋駅 |
---|
アクセス | 徒歩13分 |
---|
期間 |
|
---|
給与 |
短大卒 月給:228,293円〜 大学 月給:231,383円〜 賞与年3回 ┗計4.5ヵ月分 昇給あり 処遇改善手当 ┗前年度は月7,500円 交通費全額支給 住宅手当 ┗規定あり |
---|
勤務時間 |
07:00〜19:00(平日) 07:00〜18:00(土曜日) 実働8.5時間 休憩45分 早番、遅番あり ┗月に4回程 |
---|
休日・休暇 | ■シフトによる ■日祝他 ┗土曜日は月1回程出勤 ■夏季休暇 ■年末年始 ■有給休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 |
---|
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備 ■マイカー通勤可能 ┗駐車場自己契約 ■退職金共済 |
---|
採用の流れ |
まずは保育boxよりご応募ください♪ たくさんのご応募お待ちしております! |
---|
採用担当者 | 橘 朱美(タチバナ アケミ) |
---|
いわさき保育園 にお問い合わせ・見学希望する
採用担当者:橘 朱美(タチバナ アケミ)
【こちらはお問い合わせ・見学希望専用ダイヤルです】
いわさき保育園 の施設情報
園児定員数 | 合計97名 0歳児8名 1歳児13名 2歳児14名 3歳児22名 4歳児22名 5歳児18名 |
---|
職員数 |
合計13名 0歳児3名 1歳児3名 2歳児3名 3歳児2名 4歳児1名 5歳児1名 |
---|
職員の年齢層 |
20代7名 30代3名 40代2名 50代1名 |
---|
残業について |
|
---|
有給消化率 | 年間1人あたり約10日程取得 |
---|
モデル月収 | 合計239,108円 基本給175,800円+研修費5,000円+松戸市手当45,000円+特殊業務7,800円+調整手当5,508円 ※別途交通費全額支給 |
---|
園PR

閑静な住宅街で落ち着いた環境★自由保育を大事にしています!
★★いわさき保育園について★★
★閑静な住宅街に位置し落ち着いた環境で、ゆったりと過ごしています。子どもの主体性を大事に自分の力で考え何でも積極的に取り組み最後までやり遂げる子、心身ともに健やかで明るい子、ルールを守って誰とでも仲良くできる心豊かな子どもに育つように家庭との連携を計りながら職員一丸となって保育をしています。
★大事な成長期に体の基礎を作る食事はとても大切です。栄養士が食育指導を行い子ども達に食べ物に興味を持ってもらえるよう食育カルタや野菜の栽培など食育活動を通して好奇心や食事の楽しさ食材の美味しさを感じてもらえるよう苦手な食べ物も少しだけでも食べてもらいたいと願いを込めて食育に取り組んでいます。野菜を多く加工品や添加物を使わないをモットーに食事を作っています。
施設名 | いわさき保育園 |
---|
最寄駅 | JR常磐線 馬橋駅 |
---|
アクセス | 徒歩13分 |
---|

2歳児担当 入社7年目 女性
同年代の職員が多く困った時には気付き、お互いに助け合う環境や関係性があるので、とても働きやすい職場だと思います。大好きな子ども達に囲まれ職員間の雰囲気もとても良いので充実した毎日とやりがいを感じながら保育が出来ます。

0歳児担当 入社5年目 女性
どの職員も子ども達のことを考え保育のことで悩み困った時には相談し合うことのできる環境で、みんな明るく和やかな雰囲気の中で可愛い子ども達の成長を手助けしていける楽しい職場だと思います。