中浦和まりーな保育園保育士/保育士資格取得見込み(来年度まで)の求人情報
【保育士/正社員】★年間休日数126日以上★お休みが取りやすい特別な仕組みアリ!
中浦和まりーな保育園の基本情報





★★お休みを多めに設定しているうえに、有休の取得を推進!「優先有休制度」という通常より早めに申請できる制度をつくりました♪大事なイベントや旅行など、プライベートを大事にできますよ♪★★
★新卒・未経験の方も安心のフォロー体制
未経験の方は複数担任クラスから配属!先輩のサポートを受けながら成長できる環境です。さらに、連絡ノートの書き方、保護者対応の仕方などの研修も充実しているので、じっくり基礎から学んでいけます!
★習い事なし!遊びと日常を大切にした保育
お友達と遊んだり、夏祭りやハロウィンなどの季節の行事を楽しんだり。集団生活ならではの体験を大切にしています。そのため、習い事など詰め込む教育はおこなっていません。何気ない日常を、子どもたちといっしょに楽しみませんか♪
★選考は面接のみ♪園見学はいつでも受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください!
★公式LINEアカウントでは、先生のインタビューや日々の保育の様子などを公開しています!ぜひ友だち追加お待ちしています♪

正社員
ブランクあり歓迎
未経験OK
社会福祉法人
社会保険完備
即勤務
新卒
経験者歓迎・優遇
駅近く
年間休日120日以上
賞与あり
寮・社宅あり
交通費支給
年齢不問
退職金制度あり
中浦和まりーな保育園の募集要項
法人名 | 社会福祉法人碧凪会/株式会社LIDO |
---|
施設形態 | 保育園(認可) |
---|
職種 |
保育士/保育士資格取得見込み(来年度まで) |
---|
応募資格 |
【必須】保育士資格 ※年齢・経験・ピアノスキル不問! |
---|
雇用形態 |
常勤(正職員) |
---|
仕事内容 | 0〜5歳児の保育業務全般 *新卒・未経験の方は複数担任クラス配属 *おかしやジュースのある休憩室完備!順番にゆっくり休憩をとれます♪ *バスの添乗業務はありません |
---|
施設名 | 中浦和まりーな保育園 |
---|
最寄駅 | JR埼京線 中浦和駅、武蔵浦和駅 |
---|
アクセス | 中浦和駅から徒歩6分、武蔵浦和駅から徒歩13分 |
---|
期間 |
|
---|
勤務時間 |
06:45〜19:00の間でシフト制 ■休憩60分 【早番】06:45〜15:45 【中番】08:30〜17:30 【遅番】10:00〜19:00 ================ ★残業少なめ:月平均7時間 ★持ち帰り仕事なし |
---|
勤務日数 |
月〜土のうち週5日 *土曜出勤は月1〜2回程度 *平日に振休あり |
---|
休日・休暇 | 《年間休日数126日以上》 ■(土)日祝他 ■年末年始(12/29〜1/3) ■リフレッシュ休暇 ■誕生日休暇 ■有給休暇(法定通り) □優先有休制度あり ┗通常の有休申請の1ヶ月前に申請可 ■結婚休暇 ┗1年以内に5日間取得可 ■介護・看護休暇 ┗1人につき5日間 |
---|
給与 |
月給218,500円〜223,000円 《別途支給》 ■通勤手当:上限20,000円/月 |
---|
待遇・福利厚生 | ■昇給:年1回 ┗月給が2,000円〜10,000円UP ■賞与:年2回 ■社会保険完備 ■退職金制度 ■社宅借り上げ制度 ┗利用条件あり ┗ご自身で選んだ物件を法人で契約します ■家賃補助制度 ■マイカー通勤(要相談) ■研修制度あり ┗電話対応や保護者対応など基礎から学べます ■仕事の相談がしやすい、匿名のメールボックスあり ■産休・育休(取得・復帰率100%) ★埼玉県多様な働き方実践企業のゴールド認定を受けています! |
---|
採用の流れ |
まずは保育boxの【園にお問合せ・見学希望する】よりお気軽にお問合せください!その後、園の採用担当の方からメール・お電話でご連絡させて頂きます。 ※連絡先の電話番号は、姉妹園の「西大宮まりーな保育園」に繋がります |
---|
採用担当者 | 黒田(クロダ) |
---|
中浦和まりーな保育園 にお問い合わせ・見学希望する
採用担当者:黒田(クロダ)
【こちらはお問い合わせ・見学希望専用ダイヤルです】
中浦和まりーな保育園 の施設情報
園児数 | 80名 |
---|
中浦和まりーな保育園PR

愛情と工夫でいっぱいの楽しい保育
★★中浦和まりーな保育園について★★
★中浦和まりーな保育園は、別所沼公園から続く桜とアジサイがとても綺麗な遊歩道沿いにあります。園周辺にはたくさんの公園があり、毎日のお散歩では、交通ルールを学んだり、近隣の方々とご挨拶を通して交流を楽しんだり、虫や草花などの自然に触れたりしながら、たくさんの発見や体験を楽しんでいます。
★「まりーな」には、散歩道という意味があります。お天気がよく穏やかで暖かい日に、親子で微笑み合いながらのんびりと歩くお散歩のように。子育ても、笑ってのんびりゆったり楽しみながらできるように、ひと家庭ひと家庭に寄り添える保育園を作っていきたいと思っています。
★「遊び」を通して、興味を持つ力・考える力・人と関わることの楽しさなどなど…たくさんのことを吸収していく子どもたち。そんな子どもたちのありのままの姿を大切にしながら、様々な遊び(活動)を体験できるように、日々、工夫と愛情たっぷりの保育を行っています。
★3つの教育・保育方針
1.子どものありのままを受け止め尊重し、自我を豊かに育てる
2.まわりの人やモノに対する優しさと、感謝の気持ちを育てる
3.自然との関わりを大切にし、自然と共に生きる感性を育てる
施設名 | 中浦和まりーな保育園 |
---|
最寄駅 | JR埼京線 中浦和駅、武蔵浦和駅 |
---|
アクセス | 中浦和駅から徒歩6分、武蔵浦和駅から徒歩13分 |
---|