保育士・幼稚園教諭 お役立ち情報

 >   >   > 

保育園・幼稚園で働こう!

保育士のレベルアップ!新たな「保育士キャリアアップ研修」とは?

保育士としてレベルアップに役立つ新たな政策として、2017年に設定された「保育士キャリアアップ研修」をご存じでしょうか?

保育士は一般企業よりもランクアップの道筋である「キャリアパス」が確立されていないとされていました。そこで、保育士の処遇改善と合わせたキャリアアップのための研修制度が設定されています。

保育士としてランクアップを目指したい人はチェックしてみてください。

希望の条件の職場を簡単検索

保育士の「キャリアパス」を明確に 

保育に役立つ色々な資格の取得や勉強をしている保育士さんは多いと思います。しかし「実際にキャリアアップや昇格に繋がるものって何?…」など、将来を見通しづらいということも多いのではないでしょうか?

保育士のレベルアップのためには、昇進・昇格へ進む経路や、将来の展望への「道筋」を示す「保育士のキャリアパス」の構築が必要です。

これまでは、保育士ひとりひとりがどのような研修を受けて、どのような知識や技術を得ているのかを記録する仕組みもありませんでした。そこで、保育士の「キャリアパスを見据えた資格制度」として「保育士キャリアアップ研修」が設定されました。

新たな役職「副主任保育士」「専門リーダー」「職務分野別リーダー」

ほとんどの保育園の組織は「園長」「主任保育士」「保育士」など限られた職階です。これからは「現場のリーダー的職員の育成」に向けて、以下のような階層がイメージされています。

□園長
□主任保育士
□副主任保育士(新設)
□専門リーダー(新設)
□職務分野別リーダー(新設)
□保育士

このように、保育士のキャリアパスを明確化するために新たな役職を新設し、保育士が専門性を向上させながら、誇りとやりがいを持って働き続けることができることを目指すとしています。

保育士のキャリアアップ研修の内容 

キャリアアップ研修には「専門分野別研修」「マネジメント研修」「保育実践研修」があります。それぞれの対象者と研修内容の概要は、以下のようになっています。

●専門分野別研修
保育現場の各専門分野に関して、リーダー的な役割を担う、または見込まれる人が対象です。
【研修内容】
①乳児保育(主に0歳から3歳未満児向けの保育内容)
②幼児教育(主に3歳以上児向けの保育内容)
③障害児保育
④食育・アレルギー対応
⑤保健衛生・安全対策
⑥保護者支援・子育て支援

●マネジメント研修
保育現場での各分野におけるリーダー的な役割の経験があり、主任保育士の下でミドルリーダーの役割を担う人、または見込まれる人が対象です。
【研修内容】
人材育成、組織の目標設定、働きやすい環境づくりなど、組織のリーダーとしてのマネジメント能力を身につける研修です。

●保育実践研修
保育現場での実習経験の少ない人や、長期間、保育現場で保育を行っていない人(潜在保育士等)が対象です。
【研修内容】
子どもに対する理解を深め、子どもとの関わり方・さまざまな遊び・環境作りなど、保育のために必要な能力を身に付ける研修です。   
※研修内容の詳細はこちらをご覧ください。 厚生労働省「保育士キャリアアップ研修ガイドラインの概要」
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/gaiyou_10.pdf 

月額40,000円・5,000円の手当の対象者を一定数確保  

キャリアアップ研修は、保育士の処遇改善と合わせた仕組みとして「副主任保育士」と「専門リーダー」には40,000円、「職務分野別リーダー」には5,000円の手当を一定人数確保するとしています。

「副主任保育士」の要件
・経験年数7年以上
・職務分野別リーダーを経験
・マネジメント+3つ以上の分野の研修を修了していること

「専門リーダー」の要件
・経験年数7年以上
・職務分野別リーダーを経験
・4つ以上の分野の研修を修了していること
※配分については、園長・主任を除く保育士の約3分の1が対象とされています。

「職務分野別リーダー」の要件
・経験年数3年以上
・担当する職務分野(①~⑥)の研修を修了していること
・修了した研修分野に係る職務分野別リーダーとして発令
※配分については園長・主任を除く保育士の約5分の1が対象とされています。  

保育士としてブランクがある人は?

保育士キャリアアップ研修は、段階的な研修が用意されています。研修分野の「保育実践研修」は、保育士の資格はあっても保育現場での実習経験の少ない人や、ブランクのある人、潜在保育士等を対象としています。

保育士の仕事への不安がある人や復帰を考えている人は、保育に必要な知識と技術の習得、今後のレベルアップのためにも受講は良い機会だと言えるでしょう。   

キャリアアップ研修を終了した後は?

研修の実施は都道府県を主体とし、研修終了後は「修了証」が発行されます。修了証は全国で有効とされ、他の都道府県に移転した場合でも有効です。

また、研修修了後に離職した場合でも、研修を修了した効力は引き続き有効となります。再就職する場合にも、研修終了済みとなっているのは強みになるでしょう。

ランクアップできる職場選びも視野に

保育士として、目指しているものや働き方はそれぞれですが、今度、主任保育士や園長などへのキャリアアップを目指したいと考えている人は、保育士キャリアアップ研修を活用してみてはいかがでしょうか?

保育士の処遇改善のためのいろいろな施策が動き出していますが、園によってはなかなかランクアップのチャンスがないこともあるかもしれません。

その場合は、経験と実績を活かせる職場への転職も視野に入れ、まずます活躍の幅を広げていきましょう! 
※参考
厚生労働省「保育士のキャリアアップの仕組みの構築と処遇改善について」
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/0000155997.p

希望の条件の職場を簡単検索

保育士求人を探す
保育boxの新着保育士求人

松福保育園

勤務地 香川県高松市
職種 保育士
雇用形態 常勤(正職員)

庄ひかりこども園

勤務地 福岡県古賀市
職種 保育士/幼稚園教諭/保育教諭
雇用形態 契約社員

新山下二丁目保育所

勤務地 神奈川県横浜市中区
職種 保育士
雇用形態 常勤(正職員)
保育に役立つ情報や最新保育士求人情報をお届け LINE@保育士さんのための総合比較サイト 派遣・人材会社を選ぶなら 比較保育box 無料会員登録

その他の保育士・幼稚園教諭お役立ち情報

PAGETOP