保育士・幼稚園教諭 お役立ち情報

 >   >   > 

保育園・幼稚園で働こう!

【2歳児クラス】保育のねらいと接し方のポイントとは?

2歳児は、自己主張が強くなり、何でも自分でやりたがる時期です。それは成長している証ではあるのですが、2歳児は「イヤイヤ期」と言われる難しい時期のため、上手な対処が大切です。

保育園で2歳児のクラスを担当した場合、どのようなことに注意すればよいのでしょうか?
ここでは、2歳児の特徴・担任保育士の役割・保育のねらいや接し方についてご紹介します。

希望の条件の職場を簡単検索

2歳児の体の動き・遊びの特徴は?

全身や手指の動きなど、基本的な運動機能が伸びる時期です。思うように体を動かすことができるようになるため、行動範囲が広がり、体を使うことに喜びを感じます。

●2歳児の動き・遊びの特徴
・リズミカルに踊るなど全身で楽しむ
・歩く、走る、跳ぶなどコントロールがうまくなる
・かかむ、くぐる、登る、降りるなど色々な姿勢がとれるようになる
・紙を丸める・ちぎる・貼るなど指先を使って遊ぶ 
・なぐり描きで遊ぶ など


●担任保育士の役割
安全を確保しながらたっぷりと体を使って遊ばせるようにしましょう。五感の発達のために、自然に触れる機会を十分に持つようにすることも大切です。

また、手指を使う遊びを積極的に取り入れて、指先の機能の発達も促しましょう。道具を使う時には、子ども同士のトラブルが起きにくいよう、人数分用意するようにしましょう。

2歳児の生活習慣は?

身の回りのことを、大人の手を借りずに自分でしようとします。また、嫌いなものは食べないなど、好き嫌いがはっきりしてきます。

●2歳児の生活の特徴
・食事、衣類の着脱などを自分でやりたがる
・排泄機能が整いはじめ、尿意を伝えられる
・1人でトイレをするようになる
・決まった場所に物をかたづけたりする など


●担任保育士の役割
難しいことはさりげなく手伝いながら見守りましょう。苦手な食べ物は、食事の楽しい雰囲気を作って、食べてみようと思うように促しましょう。

トイレトレーニングは個人差とタイミングをよく見て、決して無理をさせないことが大切です。その他、手洗いなどの基本的な生活習慣は、石鹸の使い方や洗い方など、一緒にやりながら繰り返し教えていきましょう。

2歳児の言葉の習得は?

個人差がありますが、2歳になると発声が明瞭になり、語彙もめざましく増えます。日常生活に必要な言葉も分かるようになり、意志や欲求を言葉にできるようになります。遊びを通して言葉を覚えていき、大人と話すことで会話の楽しさを知っていきます。

●2歳児の言葉の特徴
・「ワンワン いた」など2語以上の言葉が増える
・「公園 行こう」など自分のしたいことやして欲しいことなどを伝える
・「はい」「もっと」「大きい」「1個」「なに?」「でも」など品詞も増える
・感じたことや発見を一生懸命話し、共感を得ようとする など


●担任保育士の役割
子どもの言葉をよく聞き、遊びの中たくさん会話するようにしましょう。子どもが言うことに共感してあげながら、丁寧に対応して根気よく関わることが大切です。

~のふりやつもりの“ごっこ遊び”なども効果的です。遊びながら言葉のやり取りを増やしてあげることで語彙が豊富になり、会話をする喜びが増えていきます。

「イヤイヤ期の2歳児」:保育のねらいとポイントは?

●「自分でやる」を尊重する
自己主張が強くなり、何でも自分でやろうとしたり、思い通りにしたいと思うことが多くなります。でも現実にはできないことが多く、欲求を受け入れられないことを経験します。

それをまだ上手く受け止められないため、思い通りにいかないと泣いたり、かんしゃくを起こしたり、反抗したりします。でもこれらは自我が育っている証拠のため、否定せずに意欲を尊重してあげましょう。


●達成感をたくさん味合わせる
できないことに葛藤しながらも、何でも自分でやろうとします。上手くいったときには、たくさん褒めてあげましょう。

自分でやろうとする気持ちを損なわないよう、難しいことはさりげなく手助けして「できた!」という「達成感」と「満足感」をたくさん味合わせることが大切です。


●周りとの関わりを教える
自我を通そうとする子どもには、まずは気持ちを受け止めてあげる姿勢を示しましょう。子どもの感情は、見守ってくれる大人の存在がいると知ることで鎮まります。

おもちゃの取り合いなどトラブルが起きたときの対処は、保育士が仲立ちになることがポイントです。友達と譲りあいながら一緒に遊ぶことの楽しさを教えていくようにしましょう。 

手ごわい2歳児には冷静に

2歳児は、自己主張が強くなり、言うことを聞かなくなるなど、なかなか手ごわい子どもの対応にがかかることも多いですね。

ついイライラしたり、叱りたくなったりすることもありますが、2歳児特有の成長過程の1つであると知ることが、上手な保育のヒントになるでしょう。

  誰しも同じような時期を経て大人になっていくことを思いながら、イヤイヤ期を温かく見守ってあげましょう。              
※参考
厚生労働省 保育所保育指針解説書
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/hoiku04/pdf/hoiku04b.pdf

希望の条件の職場を簡単検索

保育士求人を探す
保育boxの新着保育士求人

仁慈保幼園

勤務地 鳥取県米子市
職種 保育士
雇用形態 契約社員

幼保連携型認定こども園 ひかり保育園(富山)

勤務地 富山県富山市
職種 保育士/幼稚園教諭/保育教諭
雇用形態 パート/アルバイト

くりのみ子供園

勤務地 山口県下関市
職種 保育教諭
雇用形態 契約社員
保育に役立つ情報や最新保育士求人情報をお届け LINE@保育士さんのための総合比較サイト 派遣・人材会社を選ぶなら 比較保育box 無料会員登録

その他の保育士・幼稚園教諭お役立ち情報

PAGETOP