保育士・幼稚園教諭 お役立ち情報

 >   >   > 

保育園・幼稚園で働こう!

【年間計画案の書き方】1歳児保育のポイントと文例

春になり新年度が始まる時期に、保育士が作成する年間計画案。子どもの様子や成長に合わせた案を立て、1年間の保育を行う上でとても重要な指針となります。

今年初めて年間計画案を作成する新人保育士や、クラス担任となって経験の浅い保育士の中には、「どう書けばいいの?」と悩む方も少なくありません。前年度の様子なども含め、具体的な書き方や取り上げるポイントなどを抑えたいですね。

今回は、1歳児クラスの年間計画案の書き方をご紹介します♬

希望の条件の職場を簡単検索

保育box無料会員登録はこちらから

1歳児の年間計画案

1歳児クラスは、0歳の頃と比べて運動能力が上がり、全身を使った遊びができるようになっていきます。楽しめる遊びは自分から何度も繰り返す様子が見られるでしょう。

また、多くの子どもがお友だちに興味を持ち始めます。関わりが増える分、トラブルも増えるので注意。大人が間に入りながら、子ども同士で交流する機会を作っていけると良いですね。1歳児クラスは、子どもの発達段階の差がまだまだ大きいので、年間計画を立てつつも、一人ひとりの様子に合わせた関わりが大切となっていきます。

※1歳児クラスの子どもについての詳しい記事はこちら

保育園の年間計画案は、1年間を4期に分けねらいを作成するのが一般的です。それでは、年間計画案の具体例をいくつかご紹介します。

■年間目標
・新しい環境に慣れ、個々の生活リズムに合わせ安心感を持ってすごす。
・屋外の開放感を楽しみ、興味を持ったものに触れたり、探索したりする。
・保育士やお友だちに自分の気持ちを伝える。
・生活の流れが分かり、自分で動こうとする。
・音楽に楽しい気持ちを感じ、音に合わせ体を動かしたり、歌ったりする。

4期に分けたねらい

4期に分かれたねらいは、4月~3月までの大まかなねらいを作成します。それぞれで思い浮かぶ子どもの姿からねらいを立てていくとスムーズです。こちらでは、ねらいに向かっていくために、どのような環境が好ましいか、保育士の関わりなどもピックアップしてお伝えします。

1期(4月~5月)
■子どもの様子
・新しい環境に不安な様子。泣いたり、戸惑う姿が見られる。
・慣れてくると、保育士やお友だちと触れ合いながら好きな遊びを見つけていく。
・食べる楽しさを感じ、自分で食べようとする。

■ねらい
・保育士やお友だちと一緒の時間を過ごし、親しみや愛着関係を結んでいく。
・身近なおもちゃや遊び、絵本、手遊びなどに興味を持ち、触れたり真似をしたりする。
・手づかみやスプーンやフォークなど、発達や興味に合わせた方法で、自分で食べる。

■環境設定や保育士のかかわり
・つかまり立ちや自立歩行がしやすいように、安全な環境を整える。
・家庭的な雰囲気の中で生活できるよう配慮する。
・食欲・睡眠・排泄など、生理的な欲求が満たされるよう関わる。

2期(6月~8月)
■子どもの様子
・身近な自然物への興味が増し、砂や水で喜んで遊ぶ。
・気に入った遊びを見つけ、自分から繰り返し遊びに向かう。
・簡単な2語文を用いながら、言葉でのやり取りを行う。
・自分でやりたい、という自我が高まる。

■ねらい
・大人に誘いかけられたり、自分で興味を持って遊びを何度も繰り返す。
・要求を大人に受け止められる経験を繰り返し、安心して自己主張を行う。
・歩く、走る、またぐ、かがむなど、全身を使う遊びを楽しみながら経験する。

■環境設定や保育士のかかわり
・一人ひとりの思いや要求を受け止め、信頼関係を深める。
・感染症やケガを予防するため、消毒や衛生面に気をつける。
・子ども自身から遊びを繰り返しやすいよう、部屋のおもちゃや活動に子どもの好きなものを取り入れていく。

3期(9月~12月)
■子どもの様子
・周囲の環境やお友だちの様子に興味を持ち、言葉や身振りで伝えようとする。
・お友だちとの関わりが増える反面、トラブルが増える。
・保育士の歌やピアノに合わせ、体を揺らしたり、リズムを取ったり、歌う様子が見られる。
・散歩や園外遊びを通して、秋の季節を感じる。

■ねらい
・戸外の活動で、木の実や木の葉など、秋の季節を感じられるものと触れ合う。
・お友だちと一緒に体を動かすことを楽しむ。
・身近な大人に仲立ちや気持ちを代弁してもらいながら、お友だちと一緒に遊ぶ経験を積む。

■環境設定や保育士のかかわり
・子ども同士の間に入る場合は、優しく端的な言葉で子どもの気持ちを受け止める。
・季節を実感しやすいよう、秋の素材(木々や食べ物など)に触れる機会を持つ。
・子どもが興味のある音楽や遊びを注意深く探り、保育の中に取り入れていく。

4期(1月~3月)
■子どもの様子
・生活の流れを覚え、自分のことを自分でやってみようとする。
・簡単なごっこ遊びができるようになる。
・感染症の流行しやすい時期で、体調が優れない子どももいる。

■ねらい
・身の回りのことを自分でやってみようとする。チャレンジしたい気持ちが尊重される。
・手洗いうがいを自分でやってみる。
・保育士が間に入りながら、お友だちと一緒に遊んだり、関わりを持つ。

■環境設定や保育士のかかわり
・子どもが自分でやりたい気持ちを受け止め、見守りや励ましなど、さりげない援助を行っていく。
・換気や温度など、病気になりにくい室内環境を整える。
・複数の子どもと関わる時は、子どもの発達や様子に合わせた声掛けや働きかけをしていく。

年間計画案を作成するときのポイント

まだまだ個々の発達に差が大きい1歳児クラス。運動能力や自立心が芽生えることで、自分でやりたい気持ちが高まり、色々なことにチャレンジしていく様子が見られます。自我を大切に、一人ひとりの興味や関心を引き出す年間計画を立ててみてくださいね!

年間計画案を立てる際は、次のような方法もおすすめです。

・前年の指導計画案やテンプレートを確認してみる。
・書きやすい部分から少しずつ取り掛かる。
・季節の特徴や、行事も取り入れた内容を加える。

1年先までの指導計画を作成するのは、新卒の保育士や転職したばかりの頃は時間が掛かる業務です。しかし、保育園の多くが同じ形式で毎年行っているので、一度流れと書き方のポイントを掴んでしまえば、少しずつコツを覚えていきます。保育園の方針や形式によって書き方は少しずつ異なりますので、不安に感じる部分は先輩や同僚に相談してみてくださいね!

また、ICTシステムを導入している保育園では、ある程度テンプレート化されているので業務負担を軽減出来ます。転職先を探す際は、ICTシステムについての視点を持って調べてみるのもおすすめです。自分なりの方法や保育園の方針、ICTシステムなどを取り入れながら、納得のいく年間指導案を目指しましょう。

希望の条件の職場を簡単検索

保育士求人を探す
保育boxの新着保育士求人

こひつじ保育園

勤務地 埼玉県狭山市
職種 保育士
雇用形態 常勤(正職員)

三ツ沢保育園

勤務地 神奈川県横浜市神奈川区
職種 保育士
雇用形態 パート/アルバイト

チャイルドスクエア仙台荒井南

勤務地 宮城県仙台市若林区
職種 保育士
雇用形態 常勤(正職員)
保育に役立つ情報や最新保育士求人情報をお届け LINE@保育士さんのための総合比較サイト 派遣・人材会社を選ぶなら 比較保育box 無料会員登録

その他の保育士・幼稚園教諭お役立ち情報

PAGETOP